2012年5月22日火曜日

伝統を受け継いだ「モカシン」

とにかく今「モカシン」にハマっているイーザッカマニアストアーズ、たじりんです。 そういうワケで、初投稿は「モカシン」をピックアップすることにします。 まずモカシンと聞いて、どんなものを思い浮かべますか?こんなのだったり、こんなのだったり…? どれも正解!そう、どれもこれもモカシンと呼ばれる靴なんです。 そもそも、耳慣れて入るけれど「モカシン」ってなんなんでしょう? モカシンとは 「一枚の革で底から側面・爪先を包み、甲部分に U 字型の革をあてて革紐でつないだ靴。もと北米インディアンが柔らかい鹿皮で作り履いていたもの。」 簡単に言うと、もともとはネイティブアメリカンの伝統的な履物で、造りとしては甲の部分以外は一枚の革でできている靴。このモカシン造りであればロングやショート丈...

Page 1 of 3123Next
Twitter Delicious Facebook Digg Stumbleupon Favorites More